2021/06/06 / 最終更新日 : 2023/08/25 owner 代表ブログ ◆第15回(リーダに求められる行動特性の変化) 今日の企業経営では、「計画」以上に「スピーディーな対応」が重視されるようになりました。昨今の新型コロナウイルスの問題に代表されるように、現在の企業経営は想定外の不確実性に翻弄されるのが特徴となってきているためです。確実な […]
2021/05/08 / 最終更新日 : 2023/08/25 owner 代表ブログ ◆第14回(DXの成否を分ける人材群) 近年、DX推進の動きは日本でも加速しています。業務のデジタル化を促進するテクノロジーの導入、テクノロジー基盤の刷新など、その動きは一層活性化しています。しかしながら、必ずしも成功している企業は多くないというのが実態のよう […]
2021/04/09 / 最終更新日 : 2023/08/25 owner 代表ブログ ◆第13回(組織設計の基本思想の変化) 和を尊ぶ国民性もあり日本企業の活動は、他国と比べて『組織戦』を強みにしてきたと考えています。そして、それがとても有効に機能してきました。ただ、1990年代に始まった低成長・成熟した社会に転換する(失われた30年の)間に、 […]
2021/03/06 / 最終更新日 : 2023/08/25 owner 代表ブログ ◆第12回(「変化創造」を育む土壌) 私は私自身の経験も踏まえて、企業が行うIT投資による効果創出をもっと高められると考えています。マクロ視点になりますが、OECDに加盟する先進7か国の中で、「1人当たりの労働生産性」が継続して最下位の状況にある点も踏まえ、 […]
2021/02/11 / 最終更新日 : 2023/08/25 owner 代表ブログ ◆第11回(率直なフィードバック) 現在はスタンフォード大学で研究を行っているエリック・ブルニョルフソン氏による『インタンジブル・アセット』が出版されたのは、2004年でした。IT投資と生産性の相関関係に関する原理の追究を試みている本です。一言でいえば、I […]
2021/01/10 / 最終更新日 : 2023/08/25 owner 代表ブログ ◆第10回(デジタルに適応する組織) デジタル・トランスフォーメーション(以下「DX」と表記)という言葉がTVコマーシャルを含めて、あちこちで聞かれるようになっています。そして、「どうすればいいのか?」という要求を満たすべく、さまざまな書籍が巷に溢れています […]
2020/11/12 / 最終更新日 : 2023/08/25 owner 代表ブログ ◆第9回(組織のルーティン) 組織の成長を促すメカニズムに関して、さまざまな研究が行われています。中でも組織の成長は「組織のルーティン」で決まると主張しているのが、認知心理学に基づく研究者たちです。今回はこの理論について、論じたいと思います。この「組 […]
2020/11/07 / 最終更新日 : 2023/08/25 owner 代表ブログ ◆第8回(求められる法則の“質的”変化) 前回(第7回)はダイナミックスキル理論に関して、私の感じている点をご説明しました。今回もその延長です。 この理論の中に、以下のような「能力の成長に関する法則」があります 統合化 今自分が持っている複数の能力が結びつき、現 […]
2020/10/31 / 最終更新日 : 2023/08/25 owner 代表ブログ ◆第7回(ダイナミックスキル理論) 知性発達科学という研究領域があり、そこから「ダイナミックスキル理論」という理論が生まれています。ダイナミックスキル理論は、私たちの能力がどのようなプロセスとメカニズムで成長していくのかを説明してくれるものです。従来、私た […]
2020/10/15 / 最終更新日 : 2023/08/25 owner 代表ブログ ◆第6回(環境変化に応じた組織IQの見直し) 今回は最新の組織IQの定義についてご説明します。近年の環境変化に応じて、これまで測定していた要素を見直す必要が生じているためです。 組織IQの5要素それぞれに「狙い」があり、組織IQの強化を進める各企業では各種の「対 […]